【公式】よくあるご質問|東京ディズニーリゾート

よくあるご質問(Q&A)

【パークチケット】親がオンラインで購入したパークチケットで子どもが入園する(親は入園しない)方法について教えてください。

Q

【パークチケット】親がオンラインで購入したパークチケットで子どもが入園する(親は入園しない)方法について教えてください。

A

(ID:00460)

保護者の方がオンラインで購入したパークチケットでお子様が入園する方法について、「子どもが全員13才以上で、全員アプリを使用している場合」は以下を、その他の場合は選択肢先よりご確認ください。

・子どもが全員13才以上で、全員アプリを使用している場合

(アプリのグループ作成機能にてパークチケットを共有する)

※グループに参加するには、MyDisney (マイディズニー) アカウントが必要です。MyDisney (マイディズニー) アカウントは13才以上の方が登録できます

1)チケット購入者(親)がアプリでグループを作成し、子どもをグループに招待します。

2)子どもがグループに参加すると、親が購入したすべてのパークチケットが子どものアプリに共有(表示)されます。

3)一緒に入園するお友達がいる場合は、親か子どもがお友達をグループに招待します(新しいメンバーの招待は誰でも行うことができます)。

4)お友達がグループに参加すると、お友達のアプリにもすべてのパークチケットが共有されます。

5)アプリに表示されたパークチケットの二次元コードをかざして入園します。

共通の注意事項

<注意:グループ作成>

チケット購入者が「グループを離脱する」または「グループから削除される」「グループ自体を削除する」と、その人が購入していたパークチケットや取得したスタンバイパスなどはグループのメンバーに共有されなくなります(見えなくなります)。

実際に入園しない人もグループに参加できます(メンバーの人数は持っているパークチケットの枚数に限定されません)。パークチケットの共有後も、購入者をメンバーから削除しないでください。

<注意:メールで送付された二次元コードを使用する場合>

購入者以外の方が、上記の二次元コードをアプリに取り込んだ場合、入園前/入園後ともに、購入者がアプリを更新/再読み込みすると、購入者以外のアプリからパークチケット、プラン(取得したスタンバイパスなど)が消えてしまいます。その場合は再度パークチケットの二次元コードを読み取ってください。再びアプリにパークチケット、プランが表示されます。

※購入者を含むグループに参加している場合は上記の状態は発生しません。

<注意:グループを作成しない場合>

入園後、アプリのサービス(スタンバイパスなど)を利用するために全員のパークチケットをスキャンする場合、最後にスキャンをしたアプリのみにパークチケット、プラン(取得したスタンバイパスなど)が表示されます。ほかのメンバーのアプリからはパークチケット、プランが消えてしまいますのでご注意ください。

<ディズニー・プレミアアクセスの購入>

こちらをご確認ください。

その他の場合:下記から選択してください。

上記のQAについて

お困りごとは解決しましたか?